■住まいを守る屋根
建物の一番上に位置している屋根。
外壁よりも直射日光や雨風の影響を受けやすい屋根は、建物の中で最も経年劣化に注意しなければならない箇所です。
環境にもよりますが、前回の塗り替えから10年以上が経っている場合、塗料が持つ“防水性”の効果が切れ、劣化は確実に進んでいっています。
自分の目で確認しづらい場所だからこそ、適切な時期にメンテナンスを行うことが重要!
「まだ大丈夫だろう」そう思って、メンテナンスを先延ばしにしていると、気付いたら雨漏りに……なんてことも良くある話です。
雨漏りを発見してからでは、塗装工事だけでなく更に大規模な修繕工事が必要となる可能性が高く、メンテナンスとは比べ物にならないくらい費用がかかってしまいますのでご注意を!
適切な時期にきちんとメンテナンスを行い、住まいの健康を維持していきましょう♪
▼屋根にこのような症状は出ていませんか?
○屋根の色が変色している【危険度★】
○屋根が反ってきている【危険度★★】
○屋根の塗料が剥がれている【危険度★★★】
○藻やコケが発生している【危険度★★★★】
危険度★★~★★★の症状が見られるようになったら、そろそろ塗り替え時期!
塗膜の剥がれや藻・コケの発生まで症状が進行してしまうと、雨漏りする危険性が高まるため、早めの塗り替えを!
また、屋根は確認しずらい箇所ですので、目安としては外壁に何か症状が出ている場合は、屋根も同様に傷んでいる可能性があります。
■塗料の機能性をご紹介!
【断熱塗料】
熱の伝導を抑える働きをもつのが“断熱塗料”。
夏場は外気の熱が内側に伝わるの防ぎ、冬場は室内の熱が外に逃げるのを防ぎます。
【遮熱塗料】
太陽光の赤外線を高効率で反射し、室内の温度上昇を防ぐ働きをもつ“遮熱塗料”。
屋根の表面温度上昇を、最大で10度~15度も抑制する製品もあります。
【低汚染型塗料】
排気ガスや酸性雨、砂埃などで付着する汚れを防ぐ“低汚染型塗料”。
美観性と耐久性を保つことができます。
【光触媒塗料】
カビや排気ガスによる汚れを防ぐ“光触媒塗料”。
外壁に付着した汚れを紫外線で分解し、分解した汚れは雨がスッキリ洗い流してくれます。
日当たりのいい場所で効果を発揮する塗料です。
【防カビ・防藻塗料】
防カビ・防藻材を添加した“防カビ・防藻塗料”。
カビや藻はそれ自体が多くの水分を含んでいるため、外壁材を痛める原因に……。
日当たりの悪い立地にオススメの塗料です。
【電話】0120-670-266
【受付時間】9:00~18:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】柏市を中心とした千葉県内(他エリアもご相談ください)